トップページへ 理事長あいさつへ お知らせへ 瀬戸内里海振興会についてへ 活動報告 案内へ 会員のページへ こども博士へ
 
活動報告

 
 毎年行われている「みなと七夕まつり」を下記のとおり実施しました。
  
2007年7月1日(日)〜7月8日(日)
 
  ・広島港宇品旅客ターミナル 1階ホール (地図)
  ・呉中央桟橋ターミナル 2階待合室 (地図)
  ・徳山港フェリーターミナル 1階ホール (地図)
 【海】をテーマに貴方の願い事を書いてください。(短冊を用意)
   * ○○○のような【海】に行ってみたい
   * 「船」で○○○を旅してみたい
   * ○○○のような「海」を残したい
   * 「海」で○○○をしてみたい
   * 地元の「海」を○○○にしたい
 
 
   ・ターミナル利用客
   ・広島市立宇品小学校・元宇品小学校・呉市立港小学校・周南市徳山小学校の生徒
 
 
 
 
広島港宇品旅客ターミナル 1階ホール
 
呉中央桟橋ターミナル 2階待合室
 
徳山港フェリーターミナル 1階ホール
  
 
 参加者数およびアンケート結果は以下のとおりです。
  
 会  場 参加者数
(笹に飾った短冊枚数)
アンケート回答数
広島港 宇品旅客ターミナル 541 202
宇品小学校 661 608
元宇品小学校 105  89
呉港 呉中央桟橋ターミナル 206 149
港小学校 179 179
徳山港 フェリーターミナル 63 34
徳山小学校 250 250
参加総計 2,005 1,571

 ★ アンケート集計結果(広島港)

   設置期間 ; 平成19年7月1日 〜 平成19年7月8日
   短冊集計数 :541枚 
   (うちアンケートに対応したものは202枚。その他は個人の願いごとなど。)

                                         (単位:枚)
  小計 50代
以上
40代 30代 20代 10代 10歳
以下
不詳
○○のような海に行ってみたい 15 1   4   3 3 4
船で○○を旅したい 13   1 1 1 2   8
○○のような海を残したい 12     2 1 2 2 5
海で○○したい 42   1 5 6 13 4 13
地元の海を○○にしたい 13   1   7 4   1
その他 446 8 7 21 25 59 18 308

   【回答例】
   ・珊瑚礁のきれいな海に行ってみたい
   ・船で日本1周してみたい
   ・地元の海をきれいにしたい
   ・海で釣りをしたい
   ・ゴミのない海にしたい
   ・蒲刈の海で泳ぎたい
   ・沖縄のような海になってほしい
   ・絵のようにきらきら輝いてみんなが感動するような海を残したい
   ・船で世界1周したい
   ・いつまでも潮のかおりを楽しめるような海を残したい
   ・海で花火がしたい
   ・地元の海でダイビングができるほど素敵な海にしたい
  
 ★ アンケート集計結果(呉港)

   設置期間 ; 平成19年7月1日 〜 平成19年7月8日
   短冊集計数 :206枚 
   (うちアンケートに対応したものは149枚。その他は個人の願いごとなど。)

                                          (単位:枚)
  小計 50代
以上
40代 30代 20代 10代 10歳
以下
不詳
○○のような海に行ってみたい 7 1       4 1 1
船で○○を旅したい 2    1          1   
○○のような海を残したい 7 4   1 1   1   
海で○○したい 45   2   9 21 4 9
地元の海を○○にしたい 10   2   2 4 1 1
その他 135 5 6 5 17 48 8 46

   【回答例】
   ・キラキラしたきれいな海に行きたい
   ・きれいな海でキャンプしたい
   ・港に浮いているゴミをなんとかしたい
   ・ダイヤモンドのような海を残したい
   ・港に行ってみたくなるような呉港にしたい
   ・子どもたちが大きくなっても安心して遊べる海であってほしい
   ・港を街づくりの原点にしてほしい
   ・海を見直し、港を活かし、にぎやかな町にしてほしい
   ・「海猿」のようなロケ地になる港にしたい
   ・スカイブルーのような海に行ってみたい

 ★ アンケート集計結果(徳山港)

   設置期間 ; 平成19年7月1日 〜 平成19年7月8日
   短冊集計数 :63枚 
   (うちアンケートに対応したものは34枚。その他は個人の願いごとなど。)

                                         (単位:枚)
  小計 50代
以上
40代 30代 20代 10代 10歳
以下
不詳
○○のような海に行ってみたい 5 2   1   1 1  
船で○○を旅したい 3       1          2
○○のような海を残したい 6 1     1 1   3
海で○〇したい 6 1   2 1   1 1
地元の海を○〇にしたい 1   1          
その他 42 5   4 4 3 3 23

   【回答例】
   ・エーゲ海のような海に行ってみたい
   ・ゴミの浮いていないきれいな海になってほしい
   ・温暖化による海面上昇がこれ以上進みませんように
   ・船に乗って7つの海を旅したい
   ・エメラルドグリーンの海で泳いでみたい
   ・すべての海を青くしたい
   ・大きな干潟で貝堀りをしたい
   ・海を汚さないようにしたい
   ・死海で浮きたい
   ・海水浴場をもっと充実させてほしい
   ・目の保養、くつろげる港づくりをしてほしい

  回答者の年齢構成
 広島港や徳山港で、年齢が不詳の回答割合が多いため、本データより港別の特性を推察することは難しい。
ただし、既知データによれば、呉港は、昨年と同様、回答者の年齢層が若く、特に10〜20歳の割合が大きかった。近年、同港では、課外授業や修学旅行の一貫としてフェリー・ターミナルに隣接する海事歴史科学館や旧海軍兵学校等を訪れる学生も多く、その結果、他港と比較して10〜20歳の回答者割合が多くなったものと推察される。
 
 広島港は、今年度で3度目の開催であり、昨年度に比較して4倍以上の回答を得ることができた。また、呉港についても、昨年に引き続き2年目の開催となり、昨年度と比較して2倍近くの回答を得ることができた。

 9月18日付経済レポート2176号(火曜日発行)12p〜13pに「海や港に対する思い」のタイトルで「七夕まつり」が掲載されました。
 

もどる



Copyright (C)2004 瀬戸内里海振興会 All Rights Reserved